株式会社Shaxware
株式会社Shaxwareは、経験豊富なエンジニアによるオモシロ便利なソフトウェアやサービスをスピーディーに提供することを得意としています。スマートスピーカーの販売開始直後から、掛け算の練習ができる「九九丸」、スキマ時間で語学学習ができる「今日の中国語」、Alexa搭載デバイスへ簡単にフラッシュニュースの配信ができるサービス「Piconews」などの数多くのAlexaに関する開発を行っております。ごみ出しを便利にする「ゴミ丸」が2018年9月にはAlexaスキルアワード 2018で「暮らし部門賞」を受賞するなど、提供先の企業や行政などから好評を博しております。
会社概要
会社名
株式会社Shaxware (シャックスウェア)
設立
2015年4月15日
資本金
300万円
役員
代表取締役 社本 明弘
取引先銀行
みずほ銀行
豊橋信用金庫
所在地
愛知県豊橋市
取引先 (順不同・敬称略)
株式会社イード
株式会社イーリバースドットコム
株式会社エンターモーション
株式会社クロスランゲージ
グローバルモビリティサービス株式会社
株式会社ファイナンシャルブレインシステムズ
株式会社フェニックス (プロバスケットボール 三遠ネオフェニックス)
ルネサスエレクトロニクス株式会社
Amazon Services International, Inc.
株式会社DMM.comラボ
株式会社DMM FinTech
株式会社FIXER
freee株式会社
豊橋市
神戸市
沿革
2015年04月
株式会社Shaxwareを設立
2018年04月
スマートスピーカー事業を開始
2018年08月
豊橋市が「ゴミ丸」を採用
2018年10月
「ゴミ丸」が日本初開催のAmazon Alexaスキルアワード2018で暮らし部門賞を受賞
2019年03月
プロバスケットボールチームの三遠ネオフェニックスがスマートスピーカーによるニュース配信システムの「Piconews」を採用
2019年04月
神戸市が「ゴミ丸」を採用
2019年05月
道の駅とよはしが「Piconews」を採用
事業
スマートスピーカー用ソフトウェア開発事業
Windows用ソフトウェア開発事業
技術支援事業 (スマートスピーカー、Windows、AWS)
製品
ゴミ丸 ~ごみの分別と収集日~
対応プラットフォーム: Amazon Alexa
ゴミ丸は、ごみの分別や収集日を教えてくれます。朝の忙しい時でも大丈夫!わざわざスマホを開かなくても、ゴミ丸に話しかけるだけですぐに教えてくれます。
Piconews
対応プラットフォーム: Amazon Alexa
Piconewsによって、ニュース配信者は開発や録音をすることなく簡単に独自の音声コンテンツを作成し、Amazon Alexaのフラッシュニュースを配信することが可能になります。
お出かけチェッカー ~忘れ物・戸締りチェック~
対応プラットフォーム: Amazon Alexa
朝の身支度、大変ですよね?財布と携帯を持って、火の元に注意して、電気を消して、定期券も持って、などと。お出かけチェッカーは、そんな朝の身支度をお手伝いしてくれます。
経営陣紹介
社本 明弘
CEO
経済産業省や財務省などのシステム開発、コンシューマー向けPCソフトウエア開発を経て、2008年にアメリカ・シアトルに移住し、エンタープライズ・バックアップソフトの開発に従事。日本へ帰国後の2015年にShaxwareを設立。
寺崎 真哉
CTO
コンシューマー向けPCソフトウエアの企画・開発を経て、NOKIA Research CenterおよびOrange Labsモバイルサービスの研究開発に携わる。2016年よりジョイン。
お問い合わせ
スマートスピーカーのスキル開発、その他技術支援に関するお問い合わせは、こちらのフォームよりお問い合わせください。